Menu

佐久市 新海三社神社

Home
新海三社神社 | 長野県 佐久市 七五三 神社

御祭神と御由緒

境内のご案内

七五三・初宮詣

御祈願

神前結婚式

授与品

迎春行事予定

令和6年の大祓式は12月25日午後2時斎行です
二年参り 大晦日夜11時より翌1時
初詣 元日~7日 厄年祓、年始の祈願受付 元日~3日 朝9時~午後3時半 その他の日を希望の方はメールか電話で予約ください
御田植神楽 6日夕4時
御神符祭(おみふさい) 13日 日の出~午後3時半 秘符を体に受け無病息災を祈る神事です 厄年祓祈願受付 朝9時~午後3時
厄年のお祓は正月から節分迄に済ませましょう 令和7年は男性大厄昭和59年生 女性大厄平成5年生です 日時を連絡いただければ平日も祈願いたしますのでご連絡ください 服装は平服で結構です 
祈願料は6,000円です
熊手、破魔矢、お守り、おみくじ、は4日~7日迄朝9時より午後3時半 13日の御神符祭でも対応しております。

境内の風景
年中行事
交通のご案内
近隣のご案内
お問い合わせ

Hash! #新海三社神社
皆様とのご縁をおつなぎください。